Chrome Bookの良さ 買う前の注意点

最近購入したこともあり、ひとに勧めていきたいChromeBookですができることできないことが自分でもまとめられていなかったのでここでいったんまとめます。

Chrome Book (Chrome OS)とは

検索でお馴染みGoogle先生が作った、Chromeブラウザが快適に動くように作られたパソコン(とそのOS)です。Bookとありますがタブレットもあります。

当時は本当にブラウザしか動かなかったのでネットに繋げない環境があり得る方にはお勧めできなかったのですが、2016年よりAndroidのアプリ、つまりスマホのアプリも動くようになりネットなしの環境や他の用途でも使いやすくなりました。※対応していない機種もあります。

教育市場でも評価されており、アメリカではシェア50%以上を占めています。

いいところ
  • 起動してすぐ使える
  • ネットが快適に使える

個人の時間ですることの大半はスマホでできるのにPCも未だに使うのは、画面が大きいほうがいい、パソコンのブラウザでネットを見たいという用途がほとんどと思います。

画面が大きいだけならタブレットでいいのですがその場合PCのブラウザではなくアプリのブラウザ、結局スマホと同じことしかできません。

そのPCのブラウザを永く快適に長く使いたいという、WindowsやMacだとお高くなってしまう目的をChrome bookはお安く叶えます。

しかしいいところだけではなく、低価格且つ快適にするために割り切って捨てた機能を覚えておかないと悪い買い物になるのでこの後の内容で参考にしてもらえると嬉しいです。

なんとなく見取り図
いろいろ抜けがあると思いますが、Chromebookでできることがなんとなくわかってもらえると幸いです。ざっくりいうとタブレットとPCの中間だと思います。

上記の図を基に何ができるのか、何ができないのかをまとめていきます。

Chrome bookでできること(単体で※)

※単体でと書いたのはリモートデスクトップを使えば家のPCを操作できるからです。

PC用のブラウザでできること
  • ネット(当たり前ですが)
  • Office Online/Google office suite(パワポやExcel、ワードをweb上で作れます)
  • 各種Webアプリ(上記Office Onlineもwebアプリですが他にも色んなwebアプリがあります。)
  • Youtube / Netflix /Amazon Prime Video etc..
Androidアプリでできること
  • Line等、Androidスマホでできているアプリの操作全般ができます

※対応機種のみです。また、ChromeBookで使うことを想定していないアプリも多いのでインストールしてみたらフリーズの嵐なんて状況もあり得ます。

更新(2018/12)

Chrome OSがLinuxのアプリケーションをサポートするようになりました。

自分の持っているChromebook Proはまだ非対応ですが、Pixel Bookなどハイエンドモデルは対応してきているので、Android StudioでのプログラミングやGimpでの画像編集など、プロ向け用途にも対応してきているようです。

Windowsとのデュアルブートにも対応との噂もあり、節操のない印象もありますが、できることが増えるのは嬉しいところです。

しかし、まずはAndroidアプリの安定動作に注力してほしい気もします…

できないこと
  1. 母艦としての機能がない
    1. TunesでiPhoneのデータを同期などできません。(スマホ等、他のデバイスの管理が苦手あるいはできない)
    2. CDからの音楽の取り込みができません(個人的にできなかった)
  2. プロ向けクリエイティブツール※や、Officeを含む各種PC用ソフト
    1. WindowsやMac向けに出ているAdobeのソフトのようなプロ向けツールはあまりありません(Androidアプリでライト版のようなものはあります)。
    2. Android向けにOfficeアプリは存在するのですが、編集などをするには月1000円くらいのライセンスが必要となります。Web上で使用できるOffice Onlineはもちろん使えますがネットは必須なのでオフラインでPC上でOffice関連のファイルを編集するのはあまり得意ではありません。※Google DocのアプリはOfficeのファイルをオフライン編集できますがどこまで互換性があるのかは不明です。
Chrome OSがLinuxのアプリケーションをサポートするようになりました。今後はプロ向けのアプリもいろいろ使用できるようになると思われますが、対応機種は限られるので買う前に要注意です。

注意点

上記、当たり前にできないことを書いてきたのですが、ブラウザが使えるんだからできるに決まっていると思っていた機能が使えないパターンもあります。例えばNetflixなどはwebでもアプリでもみえるのにWowowオンデマンドは両方とも対応していないという例もありますので、”これがないときつい”とおもう機能がある方は事前にChromeBookに対応しているか調べていただいたほうが賢明です。

まとめ

個人的には、WindowsかMacが家(や実家)にあってネットとかするのに自分のPCが欲しいという方にお勧めだと思います。

Androidアプリの対応とWebでできることの拡大が進めばもっと多くの人にお勧めできるようになると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする