
全体的な構成

うち開きのフレキシブルディスプレイで、外側には4.6インチのディスプレイがつきます。
Main Display 7.3” QXGA+ Dynamic AMOLED Display (4.2:3)
Cover Display 4.6” HD+ Super AMOLED Display (4.2:3)
Dynamic AMOLEDは発色などを向上させてた有機ELです。
直近の噂

当初はこんなデザインのレンダリング画像が出回っており、Samsung公式のティザーもまるでフレキシブル画面に境目があるようなデザインを彷彿させるような画像でしたが、出てきたのはれっきとしたフレキシブルディスプレイでした。
ここまで注目される製品でリークを避けることのできたものも少ないのではないでしょうか。
スペック(From gsmarena)
|
BODY
|
Dimensions | – |
| Weight | – | |
| SIM | Nano-SIM | |
| – Samsung Pay (Visa, MasterCard certified) | ||
|
DISPLAY
|
Type | Dynamic AMOLED capacitive touchscreen, 16M colors |
| Size | 7.3 inches, 154.5 cm2 | |
| Resolution | 1536 x 2152 pixels, 16:10 ratio (~414 ppi density) | |
| – Cover display: 4.6 inches HD+ Super AMOLED (21:9) | ||
|
PLATFORM
|
OS | Android 9.0 (Pie) |
| Chipset | Qualcomm SDM855 Snapdragon 855 (7 nm) | |
| CPU | Octa-core (1×2.84 GHz Kryo 485 & 3×2.42 GHz Kryo 485 & 4×1.8 GHz Kryo 485) | |
| GPU | Adreno 640 | |
|
MEMORY
|
Card slot | No |
| Internal | 512 GB, 12 GB RAM | |
|
MAIN CAMERA
|
Triple | 12 MP, f/1.5-2.4, 26mm (wide), 1/2.55″, 1.4µm, Dual Pixel PDAF, OIS 12 MP, f/2.4, 52mm (telephoto), 1/3.6″, 1.0µm, AF, OIS, 2x optical zoom 16 MP, f/2.2, 12mm (ultrawide) |
| Features | LED flash, HDR, panorama | |
| Video | 2160p@30/60fps | |
|
MAIN CAMERA
|
Triple | 12 MP, f/1.5-2.4, 26mm (wide), 1/2.55″, 1.4µm, Dual Pixel PDAF, OIS 12 MP, f/2.4, 52mm (telephoto), 1/3.6″, 1.0µm, AF, OIS, 2x optical zoom 16 MP, f/2.2, 12mm (ultrawide) |
| Features | LED flash, HDR, panorama | |
| Video | 2160p@30/60fps | |
|
SELFIE CAMERA
|
Dual | 10 MP, f/2.2, PDAF 8 MP, f/1.9, depth sensor Cover camera: 10 MP, f/2.2 |
| Features | HDR | |
| Video | 1080p@30fps | |
|
SOUND
|
Loudspeaker | Yes |
| 3.5mm jack | No | |
| – 32-bit/384kHz audio – Active noise cancellation with dedicated mic – Dolby Atmos/AKG sound |
||
|
COMMS
|
WLAN | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, dual-band, Wi-Fi Direct, hotspot |
| Bluetooth | 5.0, A2DP, LE, aptX HD | |
| GPS | Yes, with A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS | |
| NFC | Yes | |
| Radio | No | |
| USB | 3.1, Type-C 1.0 reversible connector | |
|
FEATURES
|
Sensors | Fingerprint (side-mounted), accelerometer, gyro, proximity, compass |
| – ANT+ – Bixby natural language commands and dictation – Samsung DeX (desktop experience support) |
||
|
BATTERY
|
Non-removable Li-Po 4380 mAh battery | |
| Charging | Fast battery charging 18W | |
|
MISC
|
Colors | Space Silver, Cosmos Black, Martian Green, Astro Blue |
| Price | About 2000 EUR |
ヒンジ

このヒンジがすごそうです。
なんとなくですが、タブレットはもちろん(これもすでにタブレットですし)これを転用したPCも出てきそうな気がしています。
MacBook のtouchbarのあたりまでディスプレイが広がって表示領域になるPCが出てくるのではないでしょうか。(touchbarがいいものかは別として)
価格
$1980
最初の試みが多い端末で多くの数を出すと何か問題があったときに大変なことになります。アップルがアンテナゲートを予期できなかった様に、折りたたみディスプレイに新しいヒンジがどんな問題になるのかわかりません。
これくらいの価格を出すのはかなり余裕のある人か、Gadgetに優先的にお金を割り当てるような人だと思いますので、広く販売するよりも、技術力を見せつつ市場の反応を探るためのモデルになっているように思います。
しかしスペックが異様に高いので、もう少し値下がり理てくればiPadProなどを購入するユーザーも惹きつけられるかもしれません。以外にキャリアの販促費がが入ることによって射程圏内にはいるユーザーは多いと思います。